vol.1カフェバグダッドジャーニー

  • 物販商品(自宅から発送)
    支払いから発送までの日数:7日以内
    ¥ 800

「アンソロジー」に続く、カフェバグダッド新シリーズ。 トルコ南東部を2023年6月に訪れた際に見聞したことを、写真をふんだんに使い、紀行文風にまとめたZINEです。 2022年10月に訪れた後、2023年2月にトルコ・シリア大地震が発生して大きな被害が出ました。今後の地震からの復興について関心を持ち続けたいという思いから、6月に同じ場所を再訪して製作しました。 【主な内容】 ・古い石畳の路地や石造りの建物が美しい旧市街アンタキヤの被害状況 ・埼玉県川口市、蕨市に多く暮らすクルド人の故郷の村を訪問。彼らが生まれ育った場所を紹介 ・トルコ南東部で食べられる別名「砂漠のトリュフ」と呼ばれるキノコを使ったケバブ。バラのシロップを使った冷たい特産デザート。そうした現地の味も紹介します。 A5判。全36ページ、オールカラーになります。

vol.1カフェバグダッドジャーニー
「アンソロジー」に続く、カフェバグダッド新シリーズ。 トルコ南東部を2023年6月に訪れた際に見聞したことを、写真をふんだんに使い、紀行文風にまとめたZINEです。 2022年10月に訪れた後、2023年2月にトルコ・シリア大地震が発生して大きな被害が出ました。今後の地震からの復興について関心を持ち続けたいという思いから、6月に同じ場所を再訪して製作しました。 【主な内容】 ・古い石畳の路地や石造りの建物が美しい旧市街アンタキヤの被害状況 ・埼玉県川口市、蕨市に多く暮らすクルド人の故郷の村を訪問。彼らが生まれ育った場所を紹介 ・トルコ南東部で食べられる別名「砂漠のトリュフ」と呼ばれるキノコを使ったケバブ。バラのシロップを使った冷たい特産デザート。そうした現地の味も紹介します。 A5判。全36ページ、オールカラーになります。